コラム( 2 )

Category
メンバー紹介ページをアップしました
サイトのメンバー紹介ページをアップしました。 Josys-ledは、札幌市のシステム再構築事業に関わり、志を同じくした有志3名で活動しています。 事業の企画から立ち上げ、そして稼働までを共に乗り越えてきた戦友とも言うべき間柄です。 これまでのサイトでは名前のみの掲載で、どんな経歴や経験があるのかということは触れていませ...
2818 PV
9月21日(水)、ビジネスシステムイニシアティブ協会(BISA)で講演します。
Josys-ledでは、これまで雑誌への連載など文字でお伝えする活動を中心に行ってきましたが、さらに講演という形で情報発信をさせていただく機会を頂くことができました。 この度、ビジネスシステムイニシアティブ協会(BISA)様より講演のご依頼を頂きました。 田中がJosys-ledの代表として登壇します。 BISA様では...
2521 PV
Josys-ledについて
Josys-ledのサイト運営に関わるメンバーは、札幌市の基幹系システム再構築事業で大規模のシステム再構築に関ったことで、 「はじめから分かっていればもっと上手くできることがある。」 「プロジェクトのノウハウはもっと世の中で共有されるべきではないか」 「私たちの取り組みをお伝えすることで、少しでも役に立つことができるの...
2856 PV
4.再構築の終了がスタートライン
再構築事業は、当初計画の通り平成28年3月末で事業としてのピリオドを打ことになります。 当初計画時には無かったマイナンバーの対応等の作業は残りますが、次年度からはシステムの維持管理とともに取り戻した発注者主導を維持し続けていく段階に入ることになります。 札幌市が目指す発注者主導はまだまだ道半ば、むしろここからがスタート...
4287 PV
2.システムを曇らせる運用保守
ここまでお伝えした実績は、私たちが今回の再構築で、システム開発にグラスボックスの仕組みを導入したことで実現できているものです。 しかし、再構築により確立したグラスボックスの仕組み、発注者主導は、それを継続していくためのスタートラインに過ぎません。 システムの維持管理作業である運用保守の中でしっかりと維持していかなければ...
4354 PV
1.システムの維持管理を競争入札する
みなさんは、お財布や車など、お気に入りの一品をお持ちですか? それらについて、品質を維持しながら末永く使い続けるには、程度の差こそあれ、「正しく使うこと」や「日々手入れをすること」が肝心です。 システムも同じです。 システムの品質を維持しながら使い続けるための活動は運用保守と呼ばれますが、せっかく立派に作りあげたシステ...
5401 PV
3. 移行の観点それぞれで気を付けるポイント
これまでお伝えした4段階の対策は、4種類の移行の性格によって、それぞれ気を付けておくべきポイントが異なってきます。ここからは、4つの移行の観点ごとに、私たちの経験から特に気を付けておくべきポイントについてピックアップしてお伝えしていきます。 3.1システム移行は早期の検討着手と徹底した事前確認 システム移行の作業で気を...
52174 PV
2. 移行の漏れに備える4段階の対策
 移行作業の漏れは1つの対策では防ぎきることはできません。 そこで、1つめの対策で駄目だった場合は次の対策で防ぐというように、複数段階の対策を用意して備えるようにします。 具体的には、移行の計画をするにあたり「早い時期から検討する」、「網羅性を担保する」という対応と、それでも想定仕切れない場合の「実際にやってみて確認す...
26047 PV
1. 「新システムで快適な業務を開始する」ための移行
今年も、進学・転勤などにともない、新生活に向けて引っ越しが始まるシーズンになってきました。 新しい部屋を決め、引っ越し業者を手配し、お世話になった人へのあいさつを済ませ・・・・。 短い期間でドタバタと行うこの時期の引っ越しには、多くのトラブルが潜んでいます。引っ越し業者が新居に到着したのにカギが開いてなかった、段ボール...
12376 PV
3. プロジェクトメンバーの柔軟な配置と変更
前節のプロジェクト体制の状況に応じた最適化に続いて、ここでは、プロジェクトメンバーの柔軟な配置と変更について説明していきます。 プロジェクト体制での役割に対し、メンバーの配置がマッチするかは、プロジェクトの特性や関係するメンバーとの組み合わせなど、さまざまな要素によって変わるため、実際やってみないと分からないことが多く...
5962 PV